激安で買ったテスコムのミキサーでグリーンスムージー作り、今回は「きゅうり」を使ったグリーンスムージーを作ってみます。
キュウリというのは、なんとなく、グリーンスムージー用の野菜って感じのイメージがないのですが、夏にはキュウリは手に入りやすい野菜ですし、体を冷やす効果もあるらしく、暑い季節にはぴったりらしいです。
では、今回のグリーンスムージーの材料です。キュウリ1本、セロリの葉の部分を少々、オレンジ1個、バナナ(小)1本、キュウイ1個。

キュウリが何だか大きくない?と思った方、そのとおりです。今回使ったキュウリの品種は四葉(すうよう)という品種で、一般的にスーパーに出回っているキュウリよりも、ひとまわり大きくなる品種です。皮が柔らかく、漬物などにはぴったりですが、傷みやすいので、スーパーにはほとんど出荷されることはないものですね。

ミキサーの一番下にきゅうりを入れたのですが、きゅうりは水分がほとんどなので、水を入れなくても、すぐに水っぽくなってミキサーが良く回るかと思っていたら、ミキサーが空回りしまくってしまい、オレンジから入れたほうがよかったですね。水は入れたくないので、ミキサーをとめて上下に中身をシェイクしてまた回してを繰り返して、徐々に回り始めました。

完成です。良い色です。青い野菜にキュウイも入っているので、緑が非常に綺麗ですね。

ボトルへ移しました。
味の方は、作る前は、きゅうりの青臭さがけっこう出るかなと心配でしたが、特にそんなこともなく、たしかにキュウリっぽさが出てはいますが、嫌な臭みがあるってほどではないですね。
いつもどおり、非常に滑らかな出来上がりでした。なかなかおいしいグリーンスムージーでした!
スポンサードリンク
私の使っているミキサーについて≫
このブログのスムージーは、すべてテスコムのミキサーで作っていましたが、最近パナソニックのファイバーミキサーを買いました。(購入レポ:
グリーンスムージー用にパナソニックのミキサーを買いました。)
http://tescom.cooklog.net/Entry/20/キュウリのグリーンスムージーをミキサーで作る。
[1回]
PR