テスコムのミキサーを使ってグリーンスムージー作り。だいぶ手馴れてきました。今回は初めての食材として、キウイを使ってみます。ゼスプリゴールドキウイです。このキウイは、そのまま食べても本当においしいです。ゼスプリグリーンキウイはそれほどではないですが、ゴールドの方は、マジウマ、ニコニコ丸です。では、あらためて、今回のグリーンスムージーに使う食材の紹介です。

オレンジ、ゼスプリゴールドキウイ、冷凍バナナ、セロリです。柑橘系果物プラス、その他の果物を1・2種類、プラス、野菜です。おいしいグリーンスムージー作りのセロリーどおりです。では、いつもどおり、適当に切ってミキサーに放り込みます。

水気の多いものから順番に、まずはオレンジ。

次はキウイ。このまま食べちゃっても絶対おいしいですが、今回はグリーンスムージー作りなので、つまみ食いもなしです。我慢です。なんか、もったいないような気がしてしまいますが、あえてグリーンスムージーに使います。

キウイを入れて、バナナを入れて・・・。

セロリを入れて、水を150ccほど入れたら準備完了。最近はけっこう水を多めにいれるようにしています。というのも、ミキサーからグラスに移すときに、あんまりどろどろ系だと、なかなかおちてこないし、こびりついて残っているのがもったいないので。というわけです。

では、ミキサーまわしまーす。

3分ほど回して完成です。最近では、初めから3分ほど回すようにしています。このテスコムのミキサーは、4分まで連続使用できるのですが、1分とかで滑らかさのチェックとかするのがめんどくさくなってきたので、タイマーをかけて、3分から4分まわして、それでOKにしちゃいます。だいたいおいしくしあがることがわかってきたので。ミキサーを回している間に、まな板などを洗ってグラスやボトルを準備します。

いい具合にしあがっています。

さあ、味見です。今回は、色も緑の濃い野菜をつかっていないので、淡い感じのグリーンですね。黒い粒粒はキウイの種です。おいしそうです。お味の方は、うまい!です。やっぱキウイ使うとうまいですよ。いい材料使えば、やっぱりおいしいです。キウイのつぶつぶがまた、食感のアクセント的な感じで、トロピカルですね。オレンジにバナナにキウイですから、なかなか贅沢なグリーンスムージーですよ。こういうの、お店で買ったら結構高いですよねきっと。
今回も、おいしいグリーンスムージー、ごちそうさまでした!
テスコムのミキサーでグリーンスムージー作り、大成功。
スポンサードリンク
私の使っているミキサーについて≫
このブログのスムージーは、すべてテスコムのミキサーで作っていましたが、最近パナソニックのファイバーミキサーを買いました。(購入レポ:
グリーンスムージー用にパナソニックのミキサーを買いました。)
http://tescom.cooklog.net/Entry/11/キウイのグリーンスムージーをミキサーで。美味~。
[0回]
PR