グリーンスムージー用に新たにパナソニックのファイバーミキサーを買って、快適にグリーンスムージーを作っている今日この頃です。今回はロメインレタスをたっぷりと使ったグリーンスムージーをパナソニックのミキサーで作りました。
ロメインレタスはシーザーサラダに使われるイメージがあると思いますが、苦味が少なく肉厚で甘いレタスですね。火を通してもおいしいですが、私はロメインレタスは生が一番好きです。今回はぜいたくにたっぷりとロメインレタスを使います。(最近野菜が高いですね。)

材料はロメインレタスにグレープフルーツ、バナナ、みかんです。ロメインレタスはボールにたっぷりです。ロメインレタスはクセが少ないので、フルーツが少なめでも大丈夫だと思い、たっぷりと使ってみます。
材料をミキサーへ入れました。たっぷりとロメインレタスがはいっています。ざく切りです。グレープフルーツの種は苦くなるので適当に取り除きました。
フタをしてミキサーのスイッチを入れます。スイッチを入れたまま、パナソニックのファイバーミキサーの最大の武器、スムージーバーをフタの上から差し込んで、ロメインレタスをぐいぐい下へ押し込みます。
ミキサーがよくまわっています。スムージーバーがあるので快適です。ミキサーが空回りして中断などは一切なしです。
はい、ロメインレタスのグリーンスムージーが完成です。
いかがでしょうか、この色?いい感じです。色も綺麗なグリーンで、まさにこれぞグリーンスムージーという感じではないでしょうか。ロメインレタス自体がグリーンの色がきれいですから、やはり、出来上がりの色も綺麗ですね。
お味の方も、これぞグリーンスムージーという感じ?ですね。甘すぎない、苦くない、バナナが主張しすぎることもなく、それぞれの味が混ざり合っています。
グリーンぽいけど青臭くはなく、かといって甘すぎない、「うまい!」というタイプの味ではありませんが、健康的グリーンスムージーのイメージといった感じです。
これだけのレタスの量でも、ぜんぜん青臭くなかったです。甘すぎないグリーンスムージーがお好みの方におすすめです。
スポンサードリンク
私の使っているミキサーについて≫
このブログのスムージーは、すべてテスコムのミキサーで作っていましたが、最近パナソニックのファイバーミキサーを買いました。(購入レポ:
グリーンスムージー用にパナソニックのミキサーを買いました。)
http://tescom.cooklog.net/Entry/40/たっぷりのロメインレタスのグリーンスムージーをミキサーで作る。
[0回]
PR